7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2018-06-14 06月14日-02号

大規模な災害に伴う被災経験の少ない本市ではありますが、避難場所は市内の教育機関福祉施設、企業などとなっておりますが、災害時のトイレ仮設トイレ和式便器の使用となるのでしょうか。 また、循環式水洗トイレ、これはトイレで使用された汚れた水を処理することできれいなトイレ洗浄水として何度も再利用し、そのため排水がなく、下水道も要らない。

輪島市議会 2011-12-12 12月12日-02号

輪島市も能登半島地震の際に受けた恩返しと被災経験を生かした支援ということで、義援金、市民ボランティア職員派遣などの取り組みが行われております。しかしながら、どうも国、中央の指揮命令系統課題があるのか、被災地ではいまだに多くの災害廃棄物、いわゆる瓦れきが残っている状態です。私どもの経験からも、瓦れき処理被災からの復興の第一歩でもあります。

  • 1